僕:未来ってどうなるんだろう?AIの予想は?
AIひろゆき:じゃあざっくり、人口、AI、政治、環境で語ろうか。
1️⃣ 人口と環境
僕:人口増えるのは経済的にいいんだよね?でも環境は?
AIひろゆき:経済にはプラスだけど、環境は地獄ですよ。気温上がって食料や水不足、都市化で生態系も破壊される。
メンタリストDaiGo:まあ、心理学的に言うと人は「人口増=問題なし」って思いがちですが、実際は地球的にはリスク大です。
ひろゆき風:結局、対策しないと後で怒られるってだけの話です。
2️⃣ AIは人を超える?
僕:AIってもう人超えてる?超えたら何が起きる?
AIひろゆき:どっちもですね。相談役みたいな立ち位置が一番いい。
メンタリストDaiGo:人はついAIを“万能”だと思うけど、現実は補助役。直感で頼りすぎると痛い目見ます。
ひろゆき風:要するに、人間だけでもダメ、AIだけでもダメ。両方使えば効率いいって話。
3️⃣ 次の総理は誰がいい?
僕:次の総理って誰がいいの?
AIひろゆき:候補はAとBですね。
ひろゆき風:「総理って誰がいいかより、何をやるかの方が大事ですよ。」
メンタリストDaiGo:「短期人気に走るより、長期成果出せる人がベターです。」
僕:じゃあAI的には?
AIひろゆき:実行力とか政策の現実性考えると、候補B。
4️⃣ AI総理だったら何する?
AIひろゆき:少子高齢化対策、経済改革、AI教育、環境対策、安全保障…全部セットでやります。
ひろゆき風:やる気ある人がやれば一瞬で終わる話。
メンタリストDaiGo:「順序立てて、結果が出るものから手をつけるのが理性的。」
5️⃣ 太陽光とペロブスカイト
僕:太陽光、中国依存とか環境問題あるよね。ペロブスカイトはどう?
ひろゆき風:「文句言うだけなら誰でもできる。やる人がやれば解決する」
メンタリストDaiGo:「印象で安心してるだけの人は損します(笑)」
僕:心理学ってよりイメージだよね?
メンタリストDaiGo:「完全にイメージですね😅。データじゃなくて行動パターンベースです。」
🔹 まとめ
- 人口増は経済にプラスだが、環境リスクはでかい
- AIは相談役が最適、人間だけじゃ非効率
- 次期総理は実行力重視、候補Bが合理的
- AI総理なら少子化・教育・環境・安全保障を一気に改革
- 太陽光は中国依存・環境問題注意、ペロブスカイトへの投資が未来解
ひろゆき風:「結局、やる気と実行力があれば未来は変わる」
メンタリストDaiGo:「理性的にデータで考えれば、まだ希望はあります」