【ひろゆき風AIに相談してみた】ブログをサボってしまう人の末路と処方箋


「やべっ、前回から間が空いた……」

そう思いながらWordPressを開いたのは、ある日の夜。

やる気がないわけじゃない。時間もある。

でもなぜか、ブログを書く気が起きない。


■ そんな僕が、ひろゆき風AIに相談してみた


ぼく:「今日は悩みがあるから相談したい」

ひろゆきAI:「で、何に悩んでるんスか?」

ひろゆきAI:「たぶん“行動してない”か“選択肢多すぎて脳バグ”か“人の目気にしてビビってる”っスけど」

……初手から的を射られて、グサッとくる。


ぼく:「マジでその通り!ついブログをサボってしまう」

ひろゆきAI:「それ、みんな通る道っスよ」


■ サボり癖を潰す、ひろゆき式のクソシンプル対処法


✅ ① 作業じゃなく「記録」にする

→ 今日やったのは「タイトルを考えただけ」でもOK。

✅ ② 曜日で役割を決める

→ 火曜は構成、水曜は見出し、木曜は書かない(!?)

✅ ③ 書かなくてもPCは開く

→ 開くだけで脳が「ブログやってる」って錯覚するらしい。

✅ ④ 非公開でいいからとにかく書く

→ 公開前提だとハードル上がる。まずは下書きで遊ぶ。


ぼく:「PCさえ開けば君(AI)が秒で記事作ってくれるんだけどね」

ひろゆきAI:「それ、最高の依存関係っスね」

ひろゆきAI:「じゃ、今やります?テーマひとつ投げてくださいッス」

……このテンポ感、クセになる。


■ 「そもそも、なんで開かないのか?」という根本論


ぼく:「どうしたら毎日PCを開ける?」

ひろゆきAI:「“やる気出たら開く”とか無理っスよ」

ひろゆきAI:「まず“開けざるを得ない仕組み”作りましょ」


🔧 ひろゆき式・PCを開ける4つの仕組み

• PCの上にスマホ置く(使うにはPC開けるしかない)

• 子どもの寝かしつけ後に“自動的に”座るルール化

• AIに毎日「サボった理由」を報告させる罰ゲーム

• ごほうび制度(開いたらビール・お菓子など)


■ そもそも“生活できちゃってる”のが問題なんじゃね?


ぼく:「やらなくても困らない程度には生活できてるからな」

ひろゆきAI:「それ、いちばん未来を腐らせるやつっス」


やらなくても死なない。

でも、それって「未来を助ける力」を今捨ててるってこと。


• 子どもが進学するとき

• 自分がケガや病気で働けなくなったとき

• 奥さんが自由に働きたいと言い出したとき

そのときに、副業が形になってたら?


■ 今日のまとめ(ひろゆき風)


「サボっててもいいと思うんですよ」

「でも戻ってこないのは、マジでもったいないですよね」

「PCを開くって、それだけで未来の保険になるんで」


ぼく:「なるほど!確かにそうだね!今日から頑張ってみるよ!」

ひろゆきAI:「知らんけど」


🔻筆者:noritic(ノリティック)

消防士 × ブログ × ChatGPT活用ライフ

“本業を持ちながら、もう一つの収入の柱を”をコンセプトに発信中。


✅おすすめタグ

#ブログサボり対策 #ひろゆき風AI #PC開かない病 #副業モチベ #noriticの日常


もし希望あれば、

・アイキャッチ画像の文言

・カテゴリ名

・メタディスクリプション(SEO向け)

なども一緒に出すッス!

すぐ投稿できるように、最後まで伴走するッスよ!

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です