【子育てエッセイ】

「兄が僕の枕をズボンに入れた件」〜半べそ弟とツッコミ父の夜〜

夜、子どもたちが寝室に行ってやっと一息。
テレビをぼんやり見ながら、歯を磨いていたら――
静寂を破って、次男の秩早(ちっさや)がリビングにやってきた。

目には涙、顔は不満100%。
で、放ったセリフがこれ。

「瑛ちゃん(長男)が僕の枕を取って、自分のズボンに入れた〜!」

……なんて?

いや、想定の斜め45度どころか、もはや別次元の展開。
ズボンに枕って、何?どの文化圏の風習?
笑いを堪えながら、とりあえずこう返した。

「そうか〜、それは嫌だったねぇ〜」

これだけ。お咎めなし。
たぶん秩早も「あれ、思ったより共感されたな…」みたいな感じで納得したのか、静かに寝室へ戻っていった。


👶 子どもって、思考がフリースタイルすぎる

AIひろゆき風ツッコミ:

「そもそもズボンって物を収納する場所じゃなくて、脚を入れる場所なんですよね」
「枕を入れた時点で、ズボンの概念が破壊されてるんですよ」

子育てってほんと想定外の連続。
でも、こういう瞬間があるからやっていける。
爆笑とともに夜は更けていったのでした。


✍️ 本日のまとめ

  • 子どものクレームは大人の常識では測れない
  • ときには笑って受け流すのも立派な対応
  • ズボンに枕を入れる兄、最高かよ

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です